2022/10/16 三澤

最近は、ネットを使えば欲しいものが簡単に手に入れることが出来るいい時代になっています。
そんな中、手に入りにくい、希少価値がでるものを転売目的で販売する人たちもいます。
転売を防ぐために、転売を規制する措置を講じる販売店もよく見かけるようになりました。
PlayStation5もその代表格ではないでしょうか?
あまりゲームをするわけではないのですが、ゲーム機器が欲しいという性分なので、欲しいと思うのですが、まだ手に入れることが出来ていません。
定価以上のお金を払えば、手には入るのですが、ここで購入すると負けた気がするので、最近は抽選販売に応募しています。
先日、20年近く使っていたアイロンが壊れてしまい、ネットで購入しようと思ったのですが、直ぐ必要だったので量販店に買いに行きました。
アイロンを購入したついでにゲームコーナーを見ると、偶然にもPS5が売ってました。
一瞬購入も考えたのですが、抽選販売の結果待ちだったので購入を見送りました。
欲しい人はその場で購入すると思うのですが、そこまででは無いので「抽選販売」にこだわっています。

ネットは価格が安く、手に入れにくいものでも簡単に手に入るのですが、たまにはお店に行ってみるのも必要なのかなと、思う今日この頃でした。

Posted in スタッフ日報 | 2022/10/16 三澤 はコメントを受け付けていません

2022/10/03 藤本

今更ながら子どもがポケモンgoを始めました。小学校で流行っているようで、友達と遊びながらやっています。

伝説ポケモンなどはジムと呼ばれる場所に出現するのですが、人が集まらないとなかなか勝てないので、よくイオンへ行っています。

散歩もできるので良い運動になると思ったのですが、それは最初だけで結局、車で移動しているのでほとんど運動にならないのが悩みの種です。

ポケモンgoというよりも、車でgoになっています。

Posted in スタッフ日報 | 2022/10/03 藤本 はコメントを受け付けていません

2022/09/06 池田

先日マカロニ食堂に行ってきました!
チーズフォンデュ、パスタ、ピザ、デザートとお腹パンパンになって帰りました。
少しずつシェアしていろんな味が楽しめて、とってもおいしくて大満足です。
マチェドニアソーダを飲みました。

たくさんフルーツが入ってて、さっぱりしていておいしい!
リピート確定です!
9月から新メニューになっているみたいなので、また行きたいと思います!!

 

Posted in スタッフ日報 | 2022/09/06 池田 はコメントを受け付けていません

2022/07/21 三澤

 

先日、健康診断結果が出たんですが、いたって健康でした(要観察もありますが)。
ただ右目の視力だけが劇的に低下しており、眼鏡を作りに娘と眼鏡屋さんに行きました。(娘も作る必要があったため)

目の検査をしてもらい、レンズをどうするかとなった時、店員さんから「このレンズがおすすめですよ」と勧められたのが遠近両用でした。
年齢的にもそうだよねと納得しながら「老眼ですからねー」と言うと店員さんは「いえいえ、若い方にも勧めているんですよ。」と私を気遣ってくれてるように感じました。
その後、フレームを決め、娘が終わるのを待ってました。
清算を済ませ、車内で娘に「遠近レンズすすめられた?」と尋ねると「そんなわけないじゃん。」

 

ですよね・・・。


 

Posted in スタッフ日報 | 2022/07/21 三澤 はコメントを受け付けていません

2022/07/11 藤本

子ども達がポケモンメザスタにハマっていて、メザスタで使用するタグを収納できるメザスタボックスを購入しました。

これがなかなかの人気商品でAmazonなどでも倍の価格で販売されていることがあります。今回は7月7日に発売されたメザスタボックスを購入したのですが、子どもが3人とも欲しがるので、一世帯ひとつ限りなどの条件がある店舗が多いので、妻と二人でお店を回りました。

転売を防ぐためなのでしょうが、子どもが多いご家庭は人数分揃えるのはなかなか大変ですね。我が家は、やっとのことで三個購入することができました。

Posted in スタッフ日報 | 2022/07/11 藤本 はコメントを受け付けていません

2022/06/13 池田

先月米子美術館で開催されていた、
『MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界』へ行きました。
ブラシで田んぼ!とか、リングノートがプール!とか、その発想に感激したり、ほっこりしたり…
もぉ本当どれもかわいかったです!!
写真撮影OKで、たくさん写真を撮りました。

Posted in スタッフ日報 | 2022/06/13 池田 はコメントを受け付けていません

2022/05/29 三澤

先日TOPGUN-MAVERICKを家族で観に行きました。
1作目が1986年公開から36年経っての続編なのでとても楽しみにしていました。

やはり見どころは戦闘機のドックファイト、機体はF/A-18と時代を感じるのですが、映画館の音響も相まってとても恰好よかったです。
そして、トム・クルーズをはじめ主演される方々の老いを感じるのですが自分には輝いて見えました。

グリーンバックのスタジオ撮影ではなく俳優たちが実際戦闘機に乗って飛行して撮った映像のクオリティが高く「映画はこうでなくちゃ!」という興奮がそこにはありました。

大体のサブスクではTOPGUNが無料で視聴できるので、もし見ようと思われる方は復習を兼ねて観られるとことをおススメします。


Posted in スタッフ日報 | 2022/05/29 三澤 はコメントを受け付けていません

2022/05/07 藤本

先日、第三回目の新型コロナワクチン接種をおこないました。

三回目の接種をおこなった人に副作用を聞くと、熱が出たという人が多かったので不安でしたが、私の場合は一回目、二回目接種の時のような筋肉痛もあまりなく、副作用はほとんどありませんでした。

妻は二回目接種時と同様に38度程度の熱が出ましたが、二日ほどで通常の体調に戻っていました。

まだまだ新型コロナウイルスが治まりませんが、三回目の接種を無事に終えたので少しほっとしました。

Posted in スタッフ日報 | 2022/05/07 藤本 はコメントを受け付けていません

2022/04/01 池田


新年度が始まりました。
桜も咲き始めました。
満開になるととてもきれいですよね。
私は、花がきれいとかあまり感じない?気づかない?んですが、桜だけはきれーーー!と感じるようになりました。大人になってからですが。
まだお花見などは難しいですが、桜を見には行きたいと思います。
ちなみに、会社近くの「本の学校」は、桜がとてもきれいです。

Posted in スタッフ日報 | 2022/04/01 池田 はコメントを受け付けていません

2022/01/22 三澤


去年より激辛ラーメンにはまっており、唐辛子を食す機会が多くなっております。
家の調味料にも変化があり、辛いものが多くなったようにも思います。

年末に毎週足しげく通う「三日月商店」で提供されている尼子心中という激辛ラーメンの2段目を食べ続けていたのですが、3段目に挑戦しました。

3段からは唐辛子の種類が変更になり、違うということを店長さんから聞いてはいたのですが、何事も経験してみなければとオーダー。

見た目はトッピングが少なくなったようなイメージでしたが、辛さは段違いでした。
味はおいしいのですが、とにかく口が痛かったという印象が強かったです。
スープを飲むことは出来ず、麺と具だけで断念しましたが、恐らく今後は食べないと思います。(食べた後が大変でした。)

そもそも辛いという味覚はないので、刺激を求めているだけです。
ただ、欲求に対してどう対処するかが問題なのですが、今年は色々悩んでみようと思います。

Posted in スタッフ日報 | 2022/01/22 三澤 はコメントを受け付けていません